
春ですね!
ポートランドにも桜が咲きました。
去年のSpring Breakはロッキー山脈にスノボーしにいったから、
まるっと桜は見逃してしまった。
きれいだよとは聞いていたものの、どんなもんだろうね、って思って見に行ったらね、
予想以上にきれいでビックリ!
日本の外でこんなにきれいな桜並木が見られるとは!
咲きたての桜ってすごいモコモコしてて、春のフワフワした感じってよりは
新しいスタートの兆しのような力強さ感じて気が引き締まった感じ。
ちょっと寒かったけど桜の下でのドーナツとコーヒーとグレートギャツビーは格別だったよ。
日本でも桜見られたらいいのにな。
4月半ばにはもう散っちゃってるよね、たぶん。
と、ここまでは先週の出来事。

今週は友達のPeterに誘われてポートランドから車で2時間半くらい南下したとこにある、
Eugeneって町に行ってきました。
友達が運転する車は高速をおりて、少しづつEugeneの町から離れていって、
いずれ森の入り口にさしかかって、そこからもどんどんどんどん奥に進んでいって、
ようやく彼のおじさん宅に到着。
ジブリの世界に迷い込んでしまったような、ハンドメイドの家に深い森。
先週桜が咲いたと思えばその日は格別に寒い日で、夜になったら雪が降り始めた。
あたりは静まりかえってて、雪が降るシンシンって音が聞こえてきそうなくらい、
それくらいの静けさはちょっと神聖。
自分のアパートはStreetcarの線路の真横にあるから、
朝方とか気持ちのいい眠りをStreetCarの音に妨げられることもしょっちゅう。
だから、静まり返った森でパリっとしたシーツの中で寝て、
アラームなしでちゃんと朝早くに目覚めるってなんて、
普段の生活とはかけ離れてて、それがすっごい気持ちよかった。
すっかりデジタルなコンクリートジャングルでの生活に慣れてしまってるけど、
さかのぼると大昔の人はみんなこうやって生活してたんだよね。
昨晩の雪がうそみたいに、次の日はきれいに晴れて、
帰り道はちょっと遠回りしてオレゴンの田舎道をドライブ。
その途中Peterがいきなりハンドル片手にガッツポーズ!
見てみたらきれいなでっかい虹発見!
しかも周りにさえぎるものは何にもなくて、地平線からグンと伸びた虹の全貌!
自然には到底かなわないな〜
桜、雪、虹と、きれいなものを前にしたら人間ただただ魅せられるばっかりで、たじたじです。